2022.12.17
About FC JAPAN

【名称】NPO法人 NYC TEAM JAPAN INC – FC JAPAN (呼称:FCJ)
【創設】1992年
【トレーニング場】 Randall's Island Athletic Field #70-85
【問い合わせ】 fcjnewyork@gmail.com
【紹介】
アメリカ最大の日本人サッカーチーム。
老若男女、経験は問わず、純粋にサッカーを楽しみたいプレーヤーが集まり毎週土曜日の早朝に爽やかな汗を流す。
サッカーをまだ本格的にしたい、ダイエット、友達作り、エクササイズと選手全員のニーズを満たしてくれるチーム。
何故かその居心地の良さに皆、土曜日の早朝から集まってワイワイとボールを蹴る。
NY近辺で最も大きく歴史と伝統のあるコスモポリタンリーグに所属し、日の丸を背負って様々な人種のチームを相手に世界と戦う。
シーズン中(9-12月、3-6月)は土日を中心に試合があり、真剣勝負を行うトップチームと、サッカーを純粋に楽しむリザーブチームの2チーム編成。自らどちらのチームでプレーをするか選択可能。
独身者から既婚者まで、年齢も上は65歳近くから下は18歳の高校生まで。サッカー以外のプライベート、ビジネス、そしてその他の繋がりも出来上がる稀有なネットワーク。NYCだからこそ出会える、駐在員、留学生、自営業、現地採用、自由人、アーティストと、面白い人の集まりである。
出入りが激しいNYCだけに部員の移り変わりも早い、しかし1992年に発足したこの古豪は、皆の協力と監督の人望によってしかと伝統が受け継がれてきている。
ブログ: http://fcjnewyork.blog138.fc2.com/
Facebook: https://www.facebook.com/fc.japan.ny?ref=br_rs
Instagram: https://www.instagram.com/fc.japan.ny/
Youtube: https://www.youtube.com/@fcjapannyofficial3553
【フィロソフィー】
多くの人々が調和と共生し良質のサッカーコミュニティー環境を提供する事を使命とし挑戦、実行、進化に取り組む。『ニューヨークへの転入転失者が多い中でも安定したチーム』を維持するため個に依存せず『チーム力』を高め運営とCosmopolitan Soccer League Division 2 残留を目指し戦う。
【沿革】
1992年:ブラジルプロサッカーリーグ2部での選手生活に終止符を打ったばかりの八橋健一氏がS.I.C.J.A.サッカークラブ発足
1993年:コスモポリタンリーグ初の日本人チームとして3部よりリーグ参加
2000年:NYにあった他の日本人チーム「JAMS」と合併。リーグ2位となり、2部へ昇格
2001年:RIPPENSIA ROMANIA(2部所属チーム)主催のサッカーフェスティバルに2年連続で参加
2005年:ASIAN SOCCER LEAGUE に参加し、準優勝
2009年:Wist TV社様、Beams社様にご協賛いただく
2011年:NY内で行われるワールドカップ(Cosmos Copa NYC)に出場する日本代表メンバーに7名選出
NY内の日系サッカーチームが集い、実施された初の「Japan Cup」でFC Japanが初代王者に輝く
2013年:「第3回 Japan Cup」にて優勝。リビングクェスト不動産様が冠スポンサーに就任。
2016年:「第6回 Japan Cup」にて優勝
2017年:「第7回 Japan Cup」にて準優勝
Lucky CAT Restaurant, Mika Hayashi, DPM, ShuClean Moving様がスポンサーに就任
伊藤園様にドリンクサプライヤーにご就任いただく
2018年:FCJ Nadeshiko (女子サッカー)発足
2019年:FuncPhysio PT, Syscom USA Inc., Blue United様がスポンサーに就任
二宮 忍 監督 U.S Soccer National License 取得
2020年:State Cup準決勝進出もCOVID-10のため中止
2021年:20/21 CSL 2部2位。 1部昇格プレーオフで0-1で敗戦
FCJ Youth Team U15開始
2022年:Sherpa Goalkeeper Glove様がグローブサプライヤーに就任
My Happy Tummy Club様がスポンサーに就任
【歴代監督】
1992/93:八橋健一
1994/95:谷口悦一/ジャンピエロ・アンブロージ(Giampiero Ambrosi)(NY州カップ戦、ベスト8)
1995/96:石黒浩
1996/97:井上宏昭
1997/98:鈴木堅一郎
1998/99:鈴木堅一郎
1999/00:川口剛志 (3部2位→2部昇格)
2000/01:川口剛志
2001/02:川口剛志
2002/03:川口剛志
2003/04:館澤利典 (2部・6位/8チーム中)
2004/05:館澤利典 (2部・5位/8チーム中)
2005/06:館澤利典 (2部・5位/9チーム中)
2006/07:館澤利典 (2部・10位/10チーム中)
2007/08:中村武彦 (2部・4位/11チーム中)(ステートカップベスト4)
2008/09:小幡公裕(コーチ:中村武彦) (2部・5位/11チーム中)(ステートカップベスト4)
2009/10:小幡公裕 (2部・12位/14チーム中)
2010/11:小幡公裕 (2部・13位/14チーム中)
2011/12:小幡公裕 (2部・14位/14チーム中)
2012/13:中村武彦(コーチ:二宮忍、羽生田慶太、日高賢太)(2部・12位/14チーム中)
2013/14:中村武彦(コーチ:二宮忍、羽生田慶太、中村直人)(2部・12位/14チーム中)
2014/15:中村洋一郎(コーチ:大木雅人、徳本宏文)(2部・11位/111チーム中)
2015/16(前期):徳本宏文(コーチ:池ノ上瑛光、薗田忍)
2015/16(後期):薗田忍(コーチ:池ノ上瑛光、川端康治、二宮忍)(2部・13位/13チーム中)
2016/17: 薗田忍(コーチ:池ノ上瑛光、川端康治、二宮忍)(2部・9位/9チーム中)
2017/18:二宮忍(コーチ:伊藤慶一、安田隆一郎)(2部・8位/9チーム中)
2018/19:二宮忍(コーチ:伊藤慶一、安田隆一郎)(2部・7位/9チーム中)
2019/20:二宮忍(コーチ:伊藤慶一、影山大)(2部2位/11チーム中、プレーオフ進出)(ステートカップベスト4、コロナのため準決勝以降中止)
2020/21:二宮忍(コーチ:伊藤慶一、影山大)
2021/22:二宮忍(コーチ:相蘇裕亮、望月剣)(2部・5位/11チーム中)
2022/23:二宮忍(コーチ:望月剣)
【歴代主将】
2000/01:館澤利典
2001/02:館澤利典
2002/03:館澤利典
2003/04:平井雄志
2004/05:平井雄志
2005/06:土屋智洋
2006/07:土屋智洋
2007/08:二宮忍
2008/09:二宮忍
2009/10:青江茂
2010/11:青江茂
2011/12:羽生田慶太
2012/13:初鹿竜也
2013–Present:週替わり制
【チームスポンサー】

各スポンサー様の事業内容はこちらからご確認ください。
2022-23 Season SPONSOR INFORMATION
English Follows
-----------------------------------------------------------------
【FC JAPAN】
The largest Japanese soccer club in the United States. We are the only Japanese team to compete in Division 2 of Cosmopolitan Soccer League, and the team consists of 2 teams, the top and the reserve team, to play in a home and away format within the Triboro area. The training sessions are held every Saturday morning, and the team also encourages players who do not participate in the league to come out to play as well.
The team is formed from players of different background, such as locals with Japanese heritage, workers from Japan who are working here on a temporary assignment, researchers and research students, and the team runs on passion from each individual.
【PHILOSOPHY】
To provide a beneficial soccer community and playing environment is our mission, and strive to challenge, implement, and evolve. Our belief is to create a team that does not rely on individual, and instead create a team to make that puts priority in improving our “team work” in order to keep a “consistent level of play in New York, where the rotation of players is quick,” and make our goal to stay in Cosmopolitan Soccer League Division 2.
【TIMELINE】
1992: Kenichi Yatsuhashi, who just retired as a player in Division 2 of the Brazilian Soccer League founded S.I.C.J.A Soccer Club
1993: Joined Cosmopolitan Soccer League in Division 3 as the first Japanese club in the history of the league
2000: Merged with another Japanese soccer club, JAMS, and ended the season in 2nd place to get promoted to Division 2
2000, 2001: Invited to participate in a soccer festival held by RIPPENSIA ROMANIA, (a Division 2 Club).
2005: Participated in the ASIAN SOCCER LEAGUE to finish second.
2009: Agreed to sponsorship from two major corporations, Wist TV and Beams
2011: FC Japan sent seven players to represent Japan in the Cosmos Copa NYC, a competition that resembles the World Cup in New York City
2011: Crowned as the first champion in the history of Japan Cup, a competition among Japanese clubs based in New York
2012: FC Japan sent nine players to represent Japan in the Cosmos Copa NYC
2013: Crowned champion for the second time in the third Japan Cup.
2013: FC Japan sent eight players to represent Japan in the Cosmos Copa NYC
2013: Living Quest Real Estate Inc. becomes the title sponsor of the club
2016: Following the 2014 competition, crowned champion in the 6th Japan Cup
2017: Placed second in the seventh Japan Cup
2017: Lucky CAT Restaurant, Mika Hayashi, DPM, PC and ShuClean Moving Inc. become sponsor of the club. ITO EN Inc. becomes drink supplier of the club
2018: Started FCJ Nadeshiko (Women's soccer)
2019: FuncPhysio PT, Syscom USA Inc. and Blue United become sponsors of the club.
2019: Head Coach, Shinobu Ninomiya acquired U.S Soccer National License
【HEAD COACHES IN HISTORY】
1992-93: Kenichi Yatsuhashi
1994-95: Etsukazu Taniguchi / Giampiero Ambrosi
1995-96: Hiroaki Inoue
1997-99: Kenichiro Suzuki
1999-03: Tsuyoshi Kawaguchi
2003-07: Toshinori Tatezawa
2007-08: Takehiko Nakamura
2008-12: Kimihiro Obata
2012-14: Takehiko Nakamura (coaches: Ninomiya, Hanyuda, N. Nakamura, Hidaka)
2014-15: Yoichiro Nakamura (coaches: Oki, Tokumoto, Yodo)
2015-16 (first half): Hirofumi Tokumoto (coaches: Ikenoue, Sonoda)
2015-16 (second half): Shinobu Sonoda (coaches: Ikenoue, Kawabata)
2016-17: Shinobu Sonoda (coaches: Ikenoue, Kawabata, Ninomiya)
2017-18: Shinobu Ninomiya (coach: Ito, Yasuda)
2018-19: Shinobu Ninomiya (coach: Ito, Yasuda)
2019-Present: Shinobu Ninomiya (coach: Ito, Kageyama)
【CAPTAIN IN HISTORY】
・2000/01:Tosh Tatezawa
・2001/02:Tosh Tatezawa
・2002/03:Tosh Tatezawa
・2003/04:Yushi Hirai
・2004/05:Yushi Hirai
・2005/06:Tomohiro Tsuchiya
・2006/07:Tomohiro Tsuchiya
・2007/08:Shinobu Ninomiya
・2008/09:Shinobu Ninomiya
・2009/10:Shigeru Aoe
・2010/11:Shigeru Aoe
・2011/12:Keita Hanyuda
・2012/13:Tatsuya Hatsushika
・2013–Present:Different captain each week
FCJの活動に興味がある方は連絡ください!
連絡先はこちら

Facebook と Instagram も更新中
スポンサーサイト
2023.06.05
CSL#16 vs Iberia
2023.05.21
22-23シーズン最終節!ほそやんの最後の試合!
トップチームは相手の不戦勝により勝ち点3、リザーブは惜しくも黒星

FCJ Family,
CLS第16節リーグ最終戦、対Iberia 戦に参加、応援に来てくれてたメンバー有難う御座います。結果はトップチームが相手チームが選手が集まらないと言う理由で不戦勝。日本に帰国が決まっているCB細谷の最終戦だったのですが試合が無くなったため急遽リザーブ戦に参加しリザーブをサポートしてくれました。FCJの最終ラインを守ってくれて有難う!CBの細谷、タケが抜けることで今後のCBへのコンバートも課題ですね。
リザーブチームは0−2で敗戦です。相手チームはトップチームが試合放棄したためトップチームメンバーをリザーブ戦に参加させた為に個々のスキルは高いと思いました。
FCJはSMFに裏を狙う様に指示し何度も左サイドMFニーニョがキーパーとの一対一の場面を作りましたが決めきれず無得点。形が見れたことは良かったですね。負けましたが多くの選手が参加してくれたので個々のプレー時間が少なくなったものの最終戦に皆でプレー出来て良かったですね。
CSL2022−2023シーズンは終了です。9月まではオフシーズンとなります。夏の間のイベントはCatskills Round Top Adult Soccer Tournamentが6/10-6/11に行われFCJは参加します。家族参加型のファンイベントです。夜は日本人チームが集いバーベキューや寿司などを食べながら交流を深めます。是非参加して楽しみましょう!
従って6/10土曜日の練習はお休みになります。
普段の練習は引き続き毎週土曜日に行われます!来シーズンに向けてリクルーティング含め、体調、チームの課題に取り組んで行きましょう!
以下、ほそやんからのコメントです。
FCJの皆さん
皆様、3年間本当にありがとうございました!
最初は時間が空いた時に参加できたらと軽い気持ちで選手登録をしましたが、こんなにもどハマりするとは思いませんでした。サッカーの面白さ、勝負事の楽しさ・難しさを思い出させてくれたFCJにはとても感謝しております。
チームを去るのはとても寂しいですが、皆様の益々のご活躍を心よりお祈り申し上げます。そして、1部昇格の吉報をお待ちしております!
本当にありがとうございました!!
細谷 幸広
試合内容はYouTubeにてご覧頂けます。
Shinobu Ninomiya
FCJ Head Coach
■スコア
CSL #16 vs Iberia
【Top Team】
Top Team: 3-0 WON (game cancelled)
【Reserve Team】
Reserve team: 0-2 Lost..
■Man of the Match & Comments from Staffs and Game Captain
【Reserve Team】
1. Yukihiro Hosoya
2. Juelz Lewis
3. Takuya Yoshida
1. Yukihiro Hosoya
2. Juelz Lewis
3. Takuya Yoshida
■Other Nominee & Comments from Staffs and Game Captan
【Top Team】
Kensuke Kobayashi
Jason Lawyer
Takahito Tsuji
James Nakajima
■Special Thanks

☆FCJはいつでも新メンバーを募集しています☆
経験不問!現在は70人ほどのメンバーが所属しています。
毎週土曜日朝の練習だけの参加もOK!試合の応援もウェルカムです!!
FCJの活動をサポートしてくださるスポンサー様も募集しています。
FCJの活動に興味がある方は連絡ください!
連絡先はこちら
Facebook と Instagram も更新中
22-23シーズン最終節!ほそやんの最後の試合!
トップチームは相手の不戦勝により勝ち点3、リザーブは惜しくも黒星

FCJ Family,
CLS第16節リーグ最終戦、対Iberia 戦に参加、応援に来てくれてたメンバー有難う御座います。結果はトップチームが相手チームが選手が集まらないと言う理由で不戦勝。日本に帰国が決まっているCB細谷の最終戦だったのですが試合が無くなったため急遽リザーブ戦に参加しリザーブをサポートしてくれました。FCJの最終ラインを守ってくれて有難う!CBの細谷、タケが抜けることで今後のCBへのコンバートも課題ですね。
リザーブチームは0−2で敗戦です。相手チームはトップチームが試合放棄したためトップチームメンバーをリザーブ戦に参加させた為に個々のスキルは高いと思いました。
FCJはSMFに裏を狙う様に指示し何度も左サイドMFニーニョがキーパーとの一対一の場面を作りましたが決めきれず無得点。形が見れたことは良かったですね。負けましたが多くの選手が参加してくれたので個々のプレー時間が少なくなったものの最終戦に皆でプレー出来て良かったですね。
CSL2022−2023シーズンは終了です。9月まではオフシーズンとなります。夏の間のイベントはCatskills Round Top Adult Soccer Tournamentが6/10-6/11に行われFCJは参加します。家族参加型のファンイベントです。夜は日本人チームが集いバーベキューや寿司などを食べながら交流を深めます。是非参加して楽しみましょう!
従って6/10土曜日の練習はお休みになります。
普段の練習は引き続き毎週土曜日に行われます!来シーズンに向けてリクルーティング含め、体調、チームの課題に取り組んで行きましょう!
以下、ほそやんからのコメントです。
FCJの皆さん
皆様、3年間本当にありがとうございました!
最初は時間が空いた時に参加できたらと軽い気持ちで選手登録をしましたが、こんなにもどハマりするとは思いませんでした。サッカーの面白さ、勝負事の楽しさ・難しさを思い出させてくれたFCJにはとても感謝しております。
チームを去るのはとても寂しいですが、皆様の益々のご活躍を心よりお祈り申し上げます。そして、1部昇格の吉報をお待ちしております!
本当にありがとうございました!!
細谷 幸広
試合内容はYouTubeにてご覧頂けます。
Shinobu Ninomiya
FCJ Head Coach
■スコア
CSL #16 vs Iberia
【Top Team】
Top Team: 3-0 WON (game cancelled)
【Reserve Team】
Reserve team: 0-2 Lost..
■Man of the Match & Comments from Staffs and Game Captain
【Reserve Team】
1. Yukihiro Hosoya
2. Juelz Lewis
3. Takuya Yoshida
1. Yukihiro Hosoya
- 最終戦、後ろの集中力を切らさないために声をかけながら統率してくれていた。いつも頼りがいのあるプレーを披露してくれてありがとうございました。
- Last game for Hosoya san! You were crucial to our team and we’ll all miss playing with you! Best of luck in Japan!
- CBとしてFCJのトップチームを支えてくれて有難う!日本に帰ってもサッカーしてね!
- Last game Hosso! So much fun playing with you and hadIberiaa lot of good games and memories. Thank you for spending time with us and we will miss you.
- Hosoya’s last league game and he plays with all his might as always. Looking forward to play along side Hosoya again in the near future!
2. Juelz Lewis
- 積極的な姿勢でゴールを目指し続け、惜しいシーンが多かった。来シーズンも攻撃を引っ張っていってほしい。
- Juju covered a lot of ground and relentlessly fight to gain possession in the middle.
- Created a few goal scoring chances. Great effort!
3. Takuya Yoshida
- As soon as Takuya enters the field, we can see that we have more possession on center of the field. Takuya can carry the ball on the side and open up more attacking opportunities.
■Other Nominee & Comments from Staffs and Game Captan
【Top Team】
Kensuke Kobayashi
- Nice and controlled playing in the midfield
- ベテラン感があり落ち着いたプレーでボールを配球していた。
Jason Lawyer
- 何度も素晴らしいスルーパスを出してチャンスメイクしていた!
- A couple of close shoots! It was great season having Jason in new FCJ team. Thanks for your contribution.
Takahito Tsuji
- Great save Tsuji chan! FCJ has solid goalie line up.
James Nakajima
- 安定した落ち着きでボールをキープ、捌いてくれた。来シーズンもチームを引っ張ってください!
■Special Thanks
- 試合がない中応援サポートに駆けつけてくれたトップの皆さんありがとうございました。
- ショウゴ、ペリー、タツヤ、ベンチワーク有難う!
- Nino san. Cannot express our appreciation to Niko san for time and energy spent for getting FC Japan go forward and run it as one team. We always respect and see your passion and love to FCJ.

☆FCJはいつでも新メンバーを募集しています☆
経験不問!現在は70人ほどのメンバーが所属しています。
毎週土曜日朝の練習だけの参加もOK!試合の応援もウェルカムです!!
FCJの活動をサポートしてくださるスポンサー様も募集しています。
FCJの活動に興味がある方は連絡ください!
連絡先はこちら

Facebook と Instagram も更新中
2023.06.04
CSL#15 vs Block FC
2023.05.14
トップは惜しくもスコアレスドロー、リザーブは見事完封勝利!
FCJ Family,
CSL 第15節、FCJの一つ上の順位を走るBlock戦に参加、応援に来てくださった方々有難う御座いました。天気も良く2時開始と言うこともありプレーするには少し暑い気温の中でのゲームでした。リザーブチームは1-0で勝利で3ポイントゲット!トップチームは0-0のスコアレスドローで1ポイントゲット。少ない参加人数の中、両チーム共に勝ち点を得た事は素晴らしい結果ですね。
リザーブチームFW, SMFには特に相手ディフェンスの裏を狙うプレーを増やすようにここ数試合選手に伝えました。それによって今節ではFW Max、LMFコウタ、RMFオカモッティーが裏への抜け出しからチャンスを作っていたのでとても良かったですね。裏へ抜け出したMaxにLMFからの完璧なクロスが入りMaxが豪快に決めゴール!ディフェンスでは膝の怪我から復帰参加した金森の燻銀プレーに加えGK辻のファインセーブに救われクリーンシートでの勝利!攻撃のパターンも増え良い試合内容でした。
トップチームはラインズマンが来ないと言うことで各チームから1人ずつ出し合いましたが審判のミスジャッジが多く試合が荒れる展開でした。順位はFCJの一つ上でしたが勝てる相手でしたね。試合内容は悪くなくFW樋口の足元への良い楔のボールが入っていました。後半にバテ気味になり勢いがなくなった印象です。試合終了間際にはFWゴリゴリ樋口が相手ディフェンダーから50/50ボールを競り勝ちゴールし、一度はゴールになりましたが、相手選手の勢いのある審判への苦情によりノーゴールに。後味は悪い試合でしたが、しかし主要メンバーが不在の中よく戦ったと思います。
次節がシーズン最終戦です。多くの参加期待してます。勝ちましょう!!
試合内容はYouTubeにてご覧頂けます。
Shinobu Ninomiya
FCJ Head Coach
■スコア
CSL #15 vs Block FC
【Top Team】
Top Team: 0-0 Draw
【Reserve Team】
Reserve team: 1-0 Win
Goal: Max Yamamoto
■Man of the Match & Comments from Staffs and Game Captain
【Top Team】
1. Haruto Kato / Yuki Ishii
2. Ryo Higuchi
1. Haruto Kato
1. Yuki Ishii
3. Ryo Higuchi
■Other Nominee & Comments from Staffs and Game Captan
【Top Team】
Keisuke Saito
Ken Mochizuki
トップは惜しくもスコアレスドロー、リザーブは見事完封勝利!

FCJ Family,
CSL 第15節、FCJの一つ上の順位を走るBlock戦に参加、応援に来てくださった方々有難う御座いました。天気も良く2時開始と言うこともありプレーするには少し暑い気温の中でのゲームでした。リザーブチームは1-0で勝利で3ポイントゲット!トップチームは0-0のスコアレスドローで1ポイントゲット。少ない参加人数の中、両チーム共に勝ち点を得た事は素晴らしい結果ですね。
リザーブチームFW, SMFには特に相手ディフェンスの裏を狙うプレーを増やすようにここ数試合選手に伝えました。それによって今節ではFW Max、LMFコウタ、RMFオカモッティーが裏への抜け出しからチャンスを作っていたのでとても良かったですね。裏へ抜け出したMaxにLMFからの完璧なクロスが入りMaxが豪快に決めゴール!ディフェンスでは膝の怪我から復帰参加した金森の燻銀プレーに加えGK辻のファインセーブに救われクリーンシートでの勝利!攻撃のパターンも増え良い試合内容でした。
トップチームはラインズマンが来ないと言うことで各チームから1人ずつ出し合いましたが審判のミスジャッジが多く試合が荒れる展開でした。順位はFCJの一つ上でしたが勝てる相手でしたね。試合内容は悪くなくFW樋口の足元への良い楔のボールが入っていました。後半にバテ気味になり勢いがなくなった印象です。試合終了間際にはFWゴリゴリ樋口が相手ディフェンダーから50/50ボールを競り勝ちゴールし、一度はゴールになりましたが、相手選手の勢いのある審判への苦情によりノーゴールに。後味は悪い試合でしたが、しかし主要メンバーが不在の中よく戦ったと思います。
次節がシーズン最終戦です。多くの参加期待してます。勝ちましょう!!
試合内容はYouTubeにてご覧頂けます。
Shinobu Ninomiya
FCJ Head Coach
■スコア
CSL #15 vs Block FC
【Top Team】
Top Team: 0-0 Draw
【Reserve Team】
Reserve team: 1-0 Win
Goal: Max Yamamoto
■Man of the Match & Comments from Staffs and Game Captain
【Top Team】
1. Haruto Kato / Yuki Ishii
2. Ryo Higuchi
1. Haruto Kato
- CSLデビュー!SMFで出場し左サイドからの中へのドリブル、盾へのドリブル、右へ左へとこの試合で一番のインパクトを残した!素晴らしい!
- Great debut with great play for attacking and defense.
- 左サイドを崩してからのクロスやカットインからのシュートで多くのチャンスを演出した良いデビュー戦!
1. Yuki Ishii
- リザーブとトップの両方で完璧に守り切りました
- リザーブとトップの両方で完璧に守り切りました
- トップチーム&リザーブチームでほぼフル出場。Great stamina and contribution to the team!
3. Ryo Higuchi
- 最後のゴールは幻となったが最後まで馬力のあるプレーでゴールを狙っていた!
- 納得のいかないジャッジで取り消されたものの、素晴らしいゴールでした
- ゴールは幻となったが、最前線で体を張りタメを作り、ときにはポジションを下げて組立て役となり攻撃の起点となった
■Other Nominee & Comments from Staffs and Game Captan
【Top Team】
Keisuke Saito
- 中盤でサイドチェンジや縦パスなど攻撃にリズムを作るプレーが多く見られた。守備でも貢献していた。
Ken Mochizuki
- 冷静にプレーし続け、チームに落ち着きをもたらしました
- His defense and combination was supporting the team!
- 素晴らしいセービングで相手の猛攻を無失点に抑えた
- 安定したゴールキーピングで無失点に抑えた!頼りになる!
- His right defense is super effective with defending and attacking.
- 開始1分ゴラッソ!試合中を通しても攻撃と守備多感に貢献していた。
- Great shot and running throughout the game
- 勝利をもたらすビューティフルゴール!ゴール以外にも惜しみない前からのプレスでチームに貢献してくれた
- 開始早々にスーパーゴラッソ。後半も積極的な姿勢でもう少しで追加点に。キャプテンとしてチームを引っ張ってくれた
- Reserve CB & Top DMF, 両試合に出場し最後まで無失点で抑えてくれた
- He ran more than anybody. Thank you Yuki! 完璧な守備で決定的な場面を作らせませんでした
- 攻守の切り替えが早く、特にディフェンス時には早め相手の攻撃を潰してくれていた。
- スーパーセーブの連発で何度もチームを救いました
- スーパーセーブの連発!無失点に抑えチームの勝利に貢献した。
- ミドルシュートに対するセーブなど、何度か訪れた危ない場面を好セーブで防いでくれた
- 初得点をお膳立てする素晴らしい縦へのパス。 左サイドからチャンスを沢山作ってくれた。
- ナイスアシスト!中盤で攻撃の起点となっていた。
- マックスへの完璧すぎるパスは圧巻!裏への抜け出しもみれSMFらしいプレーが見れた!
- 膝の怪我からの復帰だったが流石サッカーIQが高く落ち着いたプレーで貢献!
- Loving his passion and attitude in the game. Let’s score on the next game
- 豊富な運動量と激しいチャージが攻守に渡って効いていた
- 慌てがちなゲームでチームを落ち着かせました
- Kage, Kaira, Perry and Ayaka Thank you for all your supports!!!!!!
- Two assistant referees. Yo did great jobs. Much better than the main referee.
- Perry, Kage, Kaira, Gucchi:怪我でプレーできないにも関わらず、応援・サポートに来てくれてありがとう!
Naoya Kato
Kazuto Mori
Ryunosuke Nakagawa
■Man of the Match & Comments from Staffs and Game Captain
【Reserve Team】
1. Masato Yamamoto
2. Yuki Ishii
3. Takahito Tsuji
1. Masato Yamamoto
2. Yuki Ishii
3. Takahito Tsuji
■Other Nominee & Comments from Staffs and Game Captain
【Reserve Team】
Kota Karube
Daisuke Kanamori
Shinobu Ninomiya
Kento Fujita
■Special Thanks
☆FCJはいつでも新メンバーを募集しています☆
経験不問!現在は70人ほどのメンバーが所属しています。
毎週土曜日朝の練習だけの参加もOK!試合の応援もウェルカムです!!
FCJの活動をサポートしてくださるスポンサー様も募集しています。
FCJの活動に興味がある方は連絡ください!
連絡先はこちら

Facebook と Instagram も更新中
2023.05.23
CSL #14 vs Manhattan FC
2023.05.06
トップは後半の連続得点により見事、勝利!リザーブは悔しくも、敗戦。

FCJ Family,
CSL14節、対Manhattan FC戦に参加くれた選手達有難うございました。監督はFCJにも以前所属していたダニーが指揮をとる今シーズンから新加入チームです。現在5位でFCJの一つ上に位置する個々のレベルが高い選手が多いチームでした。FCJはジェイソンの弟18歳JuJuをキャプテンに置き試合に望みました。とても初キャプテンに緊張していましたがチームを引っ張る良い経験になったと思います。
試合前にサイドハーフはディフェンスの裏でボールを受けるように皆に伝えました。そのお陰でサイドハーフのショウゴがシーズンベストパフォーマンスを見せ2ゴール!!!!ジェイソン、モッチーのクオリティの高いプレーを中心に幾度もチャンスを作り結果は3-1で勝利し素晴らしい試合でした。ディフェンスでは足の速いSMF相手にマコが本当に素晴らしい対応を見せ完璧な内容でした。おめでとう!
FWユウとマサを中心に攻撃でのゴールチャンスはありましたがディフェンスが安定せず1-5で敗戦です。この日ベストパフォーマンスを見せたのはマサ。ボールのサクセスレイトが見違えるほど高く攻撃に厚みができました。ニーニョのヘディングの落としを豪快にスーパーボレーシュートでした!!リザーブも同様に裏を狙うように伝えましたがまだ動きを理解できていない選手が多いですね。ドリブルする場所でない所でドリブルしたりしている選手がいまだにいます。チームと足並みを揃えるようにしてください!
次節は両チーム勝ちましょう!
試合内容はYouTubeにてご覧頂けます。
Shinobu Ninomiya
FCJ Head Coach
■スコア
CSL #14 vs Manhattan FC
【Top Team】
Top Team: 3-1 Won
Goal: Shogo (Mochi), Mochi (Ryunosuke), Shogo (Mako)
【Reserve Team】
Reserve team: 1-5 Lost
Goal: Masa (Nino)
■Man of the Match & Comments from Staffs and Game Captain
【Top Team】
1. Shogo Yamamoto
2. Ken Mochizuki
3. Yuji Kawaguchi
1. Shogo Yamamoto
2. Ken Mochizuki
3. Yuji Kawaguchi
■Other Nominee & Comments from Staffs and Game Captan
【Top Team】
Makoto Kinoshita
Ryunosuke Nakagawa
トップは後半の連続得点により見事、勝利!リザーブは悔しくも、敗戦。

FCJ Family,
CSL14節、対Manhattan FC戦に参加くれた選手達有難うございました。監督はFCJにも以前所属していたダニーが指揮をとる今シーズンから新加入チームです。現在5位でFCJの一つ上に位置する個々のレベルが高い選手が多いチームでした。FCJはジェイソンの弟18歳JuJuをキャプテンに置き試合に望みました。とても初キャプテンに緊張していましたがチームを引っ張る良い経験になったと思います。
試合前にサイドハーフはディフェンスの裏でボールを受けるように皆に伝えました。そのお陰でサイドハーフのショウゴがシーズンベストパフォーマンスを見せ2ゴール!!!!ジェイソン、モッチーのクオリティの高いプレーを中心に幾度もチャンスを作り結果は3-1で勝利し素晴らしい試合でした。ディフェンスでは足の速いSMF相手にマコが本当に素晴らしい対応を見せ完璧な内容でした。おめでとう!
FWユウとマサを中心に攻撃でのゴールチャンスはありましたがディフェンスが安定せず1-5で敗戦です。この日ベストパフォーマンスを見せたのはマサ。ボールのサクセスレイトが見違えるほど高く攻撃に厚みができました。ニーニョのヘディングの落としを豪快にスーパーボレーシュートでした!!リザーブも同様に裏を狙うように伝えましたがまだ動きを理解できていない選手が多いですね。ドリブルする場所でない所でドリブルしたりしている選手がいまだにいます。チームと足並みを揃えるようにしてください!
次節は両チーム勝ちましょう!
試合内容はYouTubeにてご覧頂けます。
Shinobu Ninomiya
FCJ Head Coach
■スコア
CSL #14 vs Manhattan FC
【Top Team】
Top Team: 3-1 Won
Goal: Shogo (Mochi), Mochi (Ryunosuke), Shogo (Mako)
【Reserve Team】
Reserve team: 1-5 Lost
Goal: Masa (Nino)
■Man of the Match & Comments from Staffs and Game Captain
【Top Team】
1. Shogo Yamamoto
2. Ken Mochizuki
3. Yuji Kawaguchi
1. Shogo Yamamoto
- 裏への抜け出し、シュート、全て素晴らしかった!
- Was amazing on the wing and gave the defense problems all night, also scored two major goals
- チャンスメイク、ゴールと素晴らしい活躍!!
- 2ゴールゴラッソ!!FCJの脅威でしかない
- 2得点は素晴らしい。守備にも貢献。
2. Ken Mochizuki
- 1得点1アシスト。結果だけでなくチームへの勝利への貢献もかなりでかい。ミスターFCJ
- Made many good runs and created a lot of opportunities going forward
- 1 goal 1 assist! Huge contribution to the win!
- Goal and assist! Important contributions for the team’s win
- 相手を背負ってもボールをキープし前を向けばドリブルで突っかけていくのが上手く攻撃の起点になっていた!
3. Yuji Kawaguchi
- Amazing saves from Gucci to keep us in the game when we were tied 1-1.
■Other Nominee & Comments from Staffs and Game Captan
【Top Team】
Makoto Kinoshita
- 1アシスト!守備では相手に仕事をさせない粘り強いプレーが多く見れチームに活気を与えた!
- Great defense as always and great assist from the LB!
Ryunosuke Nakagawa
- 慣れないSBで奮闘。体を張った守備と攻撃参加の意識は素晴らしい。
- リザーブに出たあとにもアシストは凄いです。攻守に活躍。
- Kento controlled the midfield and played nearly the entire game. Great effort and work
- 急遽のGKでの出場も無失点。ありがとうニコ!!
- Was very vocal and held the defense together very well
- Goal! スーパーボレーシュート!攻撃の起点になる場面が増えて来た!
- Goal of the season contender. What a hit
- What a goal! Keep shooting and you’ll be a threat in our attacking
- えげつないボレーミドルが炸裂。
- あんなに上手いキックができるとは。ナイスシュート。キープができるようになればトップチームでも活躍できるポテンシャルはあります。
- Gave 100% as always and scored the goal of the season
- 簡単に落として捌くことで攻撃の起点になっていた。ナイスゴール!
- ディフェンスの裏への動きが上手く、多く見られた。出してのボールのクオリティーが上がればゴール出来る。
- 毎試合、裏への抜け出しとシュートを狙い続けるザ•ストライカー。キャプテンとして前からチームを牽引
- 祝 レストランオープン。 素晴らしい運動量で攻撃陣を牽引。
- CBでチームに落ち着きを与えた。流石のボールコントロール。完全復活か待たれる。
- Kei san’s composed playing style helped the reserve team a lot. He always has a big impact on the team
- 中盤でゲームをコントロールしていた。トップチームの試合でも落ち着いてプレーできていた
- ロストや選択ミスはまだあるもののボランチとしてかなり成長してきています。伸び代しか感じない。
- Was very good in the midfield, connected a lot of passes and was always an option going forward
- Made many good runs on the wing and connected a lot of passes
- アシストの落としは職人技。最年長にも関わらず彼より走れてない人が多いのは気になります。
- Playing more accurately and simply! He can be a part of building ups!
- Zay is improving each game. Pass quality is definitely increasing. Keep up the work!
- Great hustle as a CB. Thank you for playing GK in the top team’s game!
- フォワードからセンターバックに変わったあと、集中力を切らさず相手と対峙し続けてくれた。
- かいら。ペリー。ありがとー
- Thank you Hansen! Always supporting on side, even you can not play because of injury.
- Mako: Played great defense as always and made good runs on the wing
- Nico: Was solid on defense
- かいら、ペリー、怪我してるのにわざわざ来てサポートありがとう!!
Kento Fujita
Niklas Filippi
Tatsuya Otani
■Man of the Match & Comments from Staffs and Game Captain
【Reserve Team】
1. Masashi Kanazawa
2. Yuu Shimano
3. Keiichi Ito
1. Masashi Kanazawa

2. Yuu Shimano

3. Keiichi Ito

■Other Nominee & Comments from Staffs and Game Captain
【Reserve Team】
James Nakajima

Kota Karube

Shinobu Ninomiya

Isaiah Schmitt

Niklas Filippi

■Special Thanks

☆FCJはいつでも新メンバーを募集しています☆
経験不問!現在は70人ほどのメンバーが所属しています。
毎週土曜日朝の練習だけの参加もOK!試合の応援もウェルカムです!!
FCJの活動をサポートしてくださるスポンサー様も募集しています。
FCJの活動に興味がある方は連絡ください!
連絡先はこちら

Facebook と Instagram も更新中
2023.05.14
CSL#13 vs Central Park Rangers
2023.04.29
両チームともに健闘も勝ち点獲得ならず・・・

FCJ Family,
CSL13節、対Central Park Rangers戦に雨にもかかわらず参加してくれた選手達有難うございました。相手は現在2位の名門CPR。両チーム全力を尽くしましたがトップチームは3-4で負け。リザーブは1-5で負けでした。
トップチームは点を取って取られての緊迫した素晴らしいゲームでした。ショーゴ、JUJU、Jasonのゴールで3-2リードする場面もありましたがその後失点し、試合終了4分前にはペナルティライン上でのハンドを取られPKを与え逆転負け。悔しい敗退です。しかし2位の相手に素晴らしいゲーム展開も増えていて勝ってもおかしく無い素晴らしいゲームでした。失点はミスからなのでそこは個々の意識で減らしましょう!
リザーブはベテランFW Yuuのゴールで先制しましたが、相手の裏への走り込みでSBの裏を狙われ2失点、その他の失点はやはり個々のミスが目立ちますね。練習から今一度ミスをしない様に意識しましょう。
リーグ残り数試合皆さんの参加待ってます!
試合内容はYouTubeにてご覧頂けます。
Shinobu Ninomiya
FCJ Head Coach
■スコア
CSL #13 vs CPR
【Top Team】
Top Team: 3-4 Lost
Goal: Shogo, Juju, Jason
【Reserve Team】
Reserve team: 1-5 Lost
Goal: Yuu
■Man of the Match & Comments from Staffs and Game Captain
【Top Team】
1. Jason Lawyer
2. Ken Mochizuki/ Shogo Yamamoto
1. Jason Lawyer

2. Ken Mochizuki

2. Shogo Yamamoto

■Other Nominee & Comments from Staffs and Game Captan
【Top Team】
Keisuke Saito
Ryunosuke Nakagawa
両チームともに健闘も勝ち点獲得ならず・・・

FCJ Family,
CSL13節、対Central Park Rangers戦に雨にもかかわらず参加してくれた選手達有難うございました。相手は現在2位の名門CPR。両チーム全力を尽くしましたがトップチームは3-4で負け。リザーブは1-5で負けでした。
トップチームは点を取って取られての緊迫した素晴らしいゲームでした。ショーゴ、JUJU、Jasonのゴールで3-2リードする場面もありましたがその後失点し、試合終了4分前にはペナルティライン上でのハンドを取られPKを与え逆転負け。悔しい敗退です。しかし2位の相手に素晴らしいゲーム展開も増えていて勝ってもおかしく無い素晴らしいゲームでした。失点はミスからなのでそこは個々の意識で減らしましょう!
リザーブはベテランFW Yuuのゴールで先制しましたが、相手の裏への走り込みでSBの裏を狙われ2失点、その他の失点はやはり個々のミスが目立ちますね。練習から今一度ミスをしない様に意識しましょう。
リーグ残り数試合皆さんの参加待ってます!
試合内容はYouTubeにてご覧頂けます。
Shinobu Ninomiya
FCJ Head Coach
■スコア
CSL #13 vs CPR
【Top Team】
Top Team: 3-4 Lost
Goal: Shogo, Juju, Jason
【Reserve Team】
Reserve team: 1-5 Lost
Goal: Yuu
■Man of the Match & Comments from Staffs and Game Captain
【Top Team】
1. Jason Lawyer
2. Ken Mochizuki/ Shogo Yamamoto
1. Jason Lawyer
- キャプテンとしてチームを引っ張り3得点目の勝ち越しゴールるでチームの雰囲気最高潮にもっていった!
- Great goal and assist. Controlled the game as a captain
- Great Goal!!
- 攻撃の起点として安定したパフォーマンスを維持しながら、しっかり得点にも絡む活躍!

2. Ken Mochizuki
- Two assists by Mochiii - リザーブの試合も出て運動量豊富
- Great attack and keep for the second attack. Assist to Jason’s goal was great.
- His effort got us the first goal and got an assist on another.

2. Shogo Yamamoto
- 1ゴール!日に日に相手の裏を狙う駆け引きの動きが上達し効果的になって来ている!
- サイドで攻撃の幅を持たせている。得点もナイス!!
- Nice goal! Played for 90 min and was a threat to their defenders

■Other Nominee & Comments from Staffs and Game Captan
【Top Team】
Keisuke Saito
- He played amazing it the middle. We needed someone to hold down the middle and he did that.
- アンカーとしてチームに大きく貢献している。もっとリーダーシップを持ってチームを牽引する存在になってください!!
Ryunosuke Nakagawa
- Came off the bench and gave great energy and effort, broke up a lot of plays defensively.
- Great super lefty goal!
- Great performance and running abilities.
- 最近のゆーさんはめちゃ調子いいのでスーパーフィニッシュで点決めるのを見て嬉しいです。いいタイミングで裏も狙っていましたし、ポストプレイでいいパスも出しててMVPなパフォーマンスでした。
- What a goal! いい飛び出しでいいフィニッシュだった
- Nice touch and keep for the team to move up.
- 流石!またしても1ゴール!!ゴールを出来る場所への動きが素晴らしい!FWの基本の狙いどころに沿って動いているからこそだ!
- ここ最近プレースタイルも少し変え、見事なプレーをしている。ゴールも素晴らしい!!
- Had a lot of good one touch passes the lead to attacking chances and what a goal
- キャプテンとしても、守備の要としても素晴らしいパフォーマンス!
- Had a lot of amazing tackles to break up the attack.
- His focus and performance are increasing. Thanks Niko.
- He was the best player on the field. Played great in the middle controlling the game.
- His energy and coaching give power to the team
- 中盤でボールを落ち着かせていた。サイドチェンジもうまくできていた
- 技術の高さで攻撃を引っ張っていた!ディフェンスもしっかり戻りチームへの貢献が素晴らしい!
- いつものポジションじゃないサイドハーフでもボールを失われない上に展開のテンポもく座さなかった。相手のペナでいいパスも出しててチャンスを作っていました。
- 毎回いいパス出してスペースにボールをもらう時FWが狙える裏のパスを出してます。セットプレイのデリバリーもレザーブの中で最高です。
- Great cross from the left back. Beautiful assist!
- 可能性を感じさせるプレーが多く攻撃にバラエティが増えた!後は切れ味が出ればもっと点を取れる!
- 運動量と言い、チームへの貢献度は非常に高い。毎試合来て活躍してください!!
- Okamoto, Naoya, James 最後まで残ってトップチームのサポート本当に有難う!
- James played well at CDM checking in to help keep our passing tempo and picking out teammates in space.
- ハンセン:いつも写真を撮ってくれて有難う!
- Max also had great holdup play and was taking good shots, almost scoring on a couple chances.
- Thank you for all the players who participated in the rain!!
Juelz Lewis

Makoto Kinoshita

■Man of the Match & Comments from Staffs and Game Captain
【Reserve Team】
1. Yuu Shimano
2. Niklas Filippi/James Nakajima
1. Yuu Shimano
2. Niklas Filippi
2. James Nakajima

■Other Nominee & Comments from Staffs and Game Captain
【Reserve Team】
Naoya Kanno
Shinobu Ninomiya
Masato Yamamoto

■Special Thanks
☆FCJはいつでも新メンバーを募集しています☆
経験不問!現在は70人ほどのメンバーが所属しています。
毎週土曜日朝の練習だけの参加もOK!試合の応援もウェルカムです!!
FCJの活動をサポートしてくださるスポンサー様も募集しています。
FCJの活動に興味がある方は連絡ください!
連絡先はこちら

Facebook と Instagram も更新中